千葉県青少年を取り巻く有害環境対策推進協議会
千葉県青少年を取り巻く有害環境対策推進協議会(通称=ちば地域コンソーシアム)は、平成19年度から文部科学省の委託を受けて、青少年のインターネット利用に関する啓発活動や情報交換を行っている。千葉県教育庁や青少年関連の部局、千葉県警察本部の関連部署に加え、インターネット産業に関わる民間企業や、教育活動を行うNPO、千葉県PTA連絡協議会など、多様な背景を持つ団体や有識者で実行委員会が組織されている。平成23年度からは、NPO法人企業教育研究会が事務局を務めている。
講師派遣や指導者養成を実施
ちば地域コンソーシアムでは毎年2回、実行委員会を開催して青少年のインターネットトラブルに関する最新事情や、啓発活動に関する情報を共有し、意見交換をしている。また、千葉県内の学校やPTA組織の要請を受け付け、「ケータイ・インターネット安全教室」の講師を派遣。行政や民間企業で適した講師を紹介して、昨年度は70箇所、1万2千人を超える受講者に対して講座を実施。今年度もこれまで40箇所以上に講師を派遣している。
情報モラル啓発の指導者養成も行っている。今年度は、安心ネットづくり促進協議会がニコニコ生放送で配信している『グッドネットチャンネル』を活用した講座を開催。青少年の情報モラルに関するトラブルや指導方法の最新情報を受け取りながら、生放送のスタジオに質問を送る時間や、参加者同士で意見交換をしたりする場を設けている。変化の速い問題を追いかけることが目的だ。
講師と学校・地域を結ぶ交流会を開催
2月27日(土)13時30分から、千葉大学教育学部2号館を会場にして「ケータイ・インターネット安全教室フォーラム」を開催。啓発活動を展開する企業や団体と交流できる見本市や、参加者による青少年の情報モラルに関する意見交換・質疑応答の時間を設ける。
青少年や保護者に向けた啓発講座を企画する教員や、PTA関係者などを対象に、千葉県内外から参加者を募集中。参加費は無料。詳しい情報は、ちば地域コンソーシアムWebサイト(URL=http://ace-npo.org/consortium/)に掲載。問い合わせは事務局(電話043・308・7229)まで。